Vol.10 2010/12/27 | |
・エアバッグ類不適正処理撲滅キャンペーン
・自再協安全指導員増員 ・ELV機構年間スケジュール ~読者投稿~「コンバートEV製作記録」 ~地域便り~ 北自協 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.09 2010/11/17 | |
・横浜「みなとみらい」のパシフィコでAPEC会議が開催された。11月7日~14日の日程で、12日~14日には首脳会談が開催された。
・江蘇州張家港保税区(中国)プロジェクト完成間近。(P2参照) ・全国で地域講習会開催中。年内に37か所で開催の予定。 追加ファイルあり ⇒ ABキャンペーンについて(244KB) |
ELVニュースレターを読む |
Vol.08 2010/10/29 | |
・ 日本ELVリサイクル機構 全国講習会開催
~10月19日の帯広、北見、釧路合同講習会を皮切りに~ ・ 10月20日、第3回使用済自動車判別ガイドラインワーキング開催 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.07 2010/10/05 | |
・ 第二回使用済自動車判別ガイドラインワーキンググループ開催 (9月1日)
・ 予算枠を全て使い果たし、スクラップインセンティブ終了 (9月8日) ・ 3R推進月間始まる。 ELV機構、新橋駅頭でビラ配り (10月1日) |
ELVニュースレターを読む |
Vol.06 2010/09/17 | |
・ 使用済自動車判別ガイドラインワーキンググループが検討を開始
第二回目は9月1日に開催。 詳細は次号報告 (速報はP.2に) ・ 2010年度jaeraインストラクター研修会が開催(初回は9月2日に金沢で) ・自動車リサイクル推進月間キャンペーンの実施 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.05 2010/08/05 | |
◇ 自工会との定期交流会開催される
◇ 7月度常任役員会を開催 ◇ ELV機構の組織が改定され、新たに、常任役員会に直結する『渉外委員会』を設置。 大橋岳彦副代表理事を担当理事に指名 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.04 2010/07/20 | |
・第一回「使用済自動車判別ガイドラインワーキンググループ」開催
~ELV機構から大橋岳彦副代表が参加~ ・東京自動車リサイクル協議会が金子宏氏を会長に選任 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.03 2010/07/03 | |
◇ 経産省 自動車課 自動車リサイクル室に異動がありました。 (詳細P.2)
◇ 7月1日に、第一回「使用済自動車判別ガイドライン」ワーキンググループが開催されます。 ELV機構からは大橋岳彦副代表理事が委員として出席します。 (座長:永田勝也早大教授) ◇ 栗山代表理事が始動。 7月2日の近畿ブロック会議に出席の予定。 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.02 2010/06/16 | |
・日本ELVリサイクル機構の社員総会で選任された新役員が本格的活動開始
・「使用済自動車判別ガイドラインワーキンググループ」の設置が決まり、第一回会議が来る7月1日(木)13:00より、千代田区平河町の都道府県会館で開催される。機構を代表して渉外担当副代表理事の大橋氏が委員として参加の予定 (結果は次号報告) ・役所の異動シーズンを迎え、経産省自動車課でも、リサイクルチームのメンバーが相次いで異動される。詳細は次号。 |
ELVニュースレターを読む |
Vol.01 2010/06/01 | |
・平成22年度日本ELVリサイクル機構の社員定期総会が開催されました
・平成22~23年度の日本ELVリサイクル機構役員人事が承認されました ・経済産業省が次世代自動車戦略2010を公表しました ・JAERAニュースレターが変わります ・エアバッグ作動処理~不適正処理に新たな措置~ |
ELVニュースレターを読む |